【効率性】総資本回転率で経営の効率性をチェック

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

効率性をチェックするための指標には総資本回転率という指標があります。

まず企業における効率性とは以下に効率的に経営資源を使用しているかです。収益性と似ていますが、収益性が利益に着目しているのに対して、効率性は経営資源を使って利益以外の指標を効率的に生み出しているかという点を見ています。

総資本回転率は自己資本も負債も含めた会社全体の資本(総資本)を使って売上高をどれくらい効率的にあげているかという点をチェックする指標になっています。

総資本回転率の計算式は以下の通りです。

■総資本回転率の計算式
総資本回転率=売上高÷総資本

投下した資本がどれだけ売上高を生んでいるかの指標で、総資本回転率は回転数の何回という単位になっています。

例えば100億円の資本で1,000億円の売り上げを上げている場合は1,000億÷100億で10回となります。

100億円の資本50億円の売上だと0.5回という形になります。

資本というお金を回して売上を生み出しているという考え方ですね。


ROAとの関係

総資本回転率は資本から売上を生んでいるかの効率性を表しています。そこから生まれた売上からどれだけ効率的に利益を生んでいるかを表しているのは利益率です。

なので総資本回転率と最終利益率を合わせると資本から最終的な利益をどれだけ効率的に生んでいるかがわかります。そう「資本から最終的な利益をどれだけ効率的に生んでいるか」はまさにROAですね。

ROAは当期純利益÷総資本×100という形で算出しますが、以下の算出式でも計算が可能です。

■ROAの計算式
総資本回転率×最終利益率


投資でのポイント

総資本回転率だけをみて投資判断をすることはないです。

資本から売上を生む効率性だけを見ても、肝心の利益をいくら上げているかわかりません。総資本回転率は企業の実力のあくまで一側面にしか過ぎないからです。

それでもROAの数値を因数分解した時に資本から売上を効率的に生み出しているのか、利益率が高いから利益がでているからなのかという分析に使うことになります。

企業のファンダメンタルズを複合的に分析する際の一指標としてとらえるとよいと思います。


投資のポイント

  • 総資本回転率は資本からどれだけ効率的に売上をあげているかをチェックする
  • 総資本回転率×最終利益率でROAとなる
  • 総資本回転率だけでなく、他の指標と複合的に分析する

  • ファンダメンタルズ分析に関する記事



    当サイトおすすめネット証券

    SBI証券は格安の手数料が特徴の最大手のネット証券です。

    手数料が安いだけでなく豊富な取扱商品、充実したサービスも含めた総合力が魅力で、口座数、売買代金ともに圧倒的なネット証券No1です。

    当サイトでもイチオシで、初心者からデイトレーダーや長期投資家などタイプを問わず、すべての投資家のパートナーになります。

    SBI証券の公式サイトはこちら SBI証券の詳細

    楽天証券

    楽天証券は安い手数料豊富な取り扱い商品充実したサービスで人気の大手証券会社です。

    口座開設や取引で楽天スーパーポイントをためることもでき、わかりやすい取引サイトにも定評があります。

    高機能ツールの「マーケットスピード」が簡単な条件で無料利用できる点も大きな魅力で、どんな人にもおすすめできる証券会社です。

    楽天証券の公式サイトはこちら 楽天証券の詳細

    マネックス証券は「今日の株価よりも10年後のあなたのために」を掲げ、ファンの多い長期投資向きのネット証券です。

    株式手数料は100円からと小口の取引手数料は業界最安水準で、投資初心者に優しくなっています。

    また、外国株式に強みがあり、手数料も安いので今後グローバルに投資をしたい方にもおすすめです。

    マネックス証券の公式サイトはこちら マネックス証券の詳細

    IPO投資におすすめの証券会社

    IPOは当選すれば高確率で値上がりが期待できる、超低リスクハイリターンの人気投資法です。

    人気ゆえに激しい競争率がネックで、当選は難しいと考えている人もいますが、コツをつかめば当選確率は驚くほど上がります。

    当サイトではIPOの当選確率を上げる方法おすすめの証券会社を紹介していますので、IPO投資に興味がある人はぜひ参考にしてください。

    IPO投資におすすめ証券会社ランキング

    サブコンテンツ

    このページの先頭へ