ネット証券はどういう証券会社?普通の証券会社とどう違うの?
ネット証券とはインターネットを利用してWEBサイトなどから株式取引などの金融商品の取引サービスを提供している会社です。
普通の証券会社とはどう違うの?
私たちがよく聞く野村證券や大和証券など大手の証券会社とネット証券の最大の違いは手数料の安さです。
大手の証券会社は多くの店舗を持って、そこには営業マンがいて株の注文を受け付けています。
店頭に来るお客さんに対応したり、お客さんのところへ直接営業にいったりして株の注文を受けています。そのサービス自体は悪くありませんが、このような体制をとっていると店舗の家賃や光熱費、営業マンの人件費と色々コストがかさみます。
結果、お客さんから受け取る手数料も高めの手数料を設定しないといけなくなります。
株式の取引をする上で、営業マンに相談したいという人もいると思いますが、自分で買う株は自分で決めて安い手数料で売買したいという方は多くいますよね。
そんな方のためにあるのがネット証券です。
ネット証券とよばれる証券会社には原則証券会社の店舗がありません。注文はインターネットで受けるので必要ないからです。
結果、店舗も営業マンもいないネット証券はコストが安くなり、店舗のないネット証券は必然的に安く手数料を設定することができます。
このように店舗を持たずに格安の手数料で株式取引を可能にするのがネット証券なのです。
どれくらいの人がネット証券を利用しているの?
ネット証券は1998年の金融ビッグバンのタイミングで誕生した業界ですが、手数料の安さを武器に大きく躍進し証券業界を変えました。
今や個人の株式取引の約8割がネット証券経由の売買であるといわれています。一部の富裕層の方は対面の営業マンに相談するスタイルの売買をしているのでしょうが、一般の個人投資家はほぼネット証券を利用しているといってもよいでしょう。
ネット証券にはどういう会社があるの?
ネット証券で大手というと大手5社のSBI証券、楽天証券、マネックス証券、auカブコム証券、松井証券という会社があります。
さらに大手7社というと上の5社に加え、GMOクリック証券、岡三オンライン証券が入ります。
サービスの詳細は他の記事で説明していますが、金融業界やインターネット業界などいろいろな企業が参入しているので、それぞれに特色があるサービスを展開しています。
ネット証券で取引できるのは株だけなの?
ネット証券では株式取引だけでなく、投資信託や債券など大手証券会社が扱っているような商品からFXや先物取引などリスクの高い商品も取り扱っており、金融商品のデパートのように一つの証券会社の口座を開設することで様々な取引を行うことができます。
ネット証券がどういうものかはお分かりいただけたでしょうか?
次回以降はネット証券のメリットとデメリット・注意点などを説明していきたいと思います。
当サイトおすすめネット証券
SBI証券は格安の手数料が特徴の最大手のネット証券です。
手数料が安いだけでなく豊富な取扱商品、充実したサービスも含めた総合力が魅力で、口座数、売買代金ともに圧倒的なネット証券No1です。
当サイトでもイチオシで、初心者からデイトレーダーや長期投資家などタイプを問わず、すべての投資家のパートナーになります。
楽天証券は安い手数料、豊富な取り扱い商品、充実したサービスで人気の大手証券会社です。
口座開設や取引で楽天スーパーポイントをためることもでき、わかりやすい取引サイトにも定評があります。
高機能ツールの「マーケットスピード」が簡単な条件で無料利用できる点も大きな魅力で、どんな人にもおすすめできる証券会社です。
マネックス証券は「今日の株価よりも10年後のあなたのために」を掲げ、ファンの多い長期投資向きのネット証券です。
株式手数料は100円からと小口の取引手数料は業界最安水準で、投資初心者に優しくなっています。
また、外国株式に強みがあり、手数料も安いので今後グローバルに投資をしたい方にもおすすめです。
IPO投資におすすめの証券会社
IPOは当選すれば高確率で値上がりが期待できる、超低リスクハイリターンの人気投資法です。
人気ゆえに激しい競争率がネックで、当選は難しいと考えている人もいますが、コツをつかめば当選確率は驚くほど上がります。
当サイトではIPOの当選確率を上げる方法やおすすめの証券会社を紹介していますので、IPO投資に興味がある人はぜひ参考にしてください。