auカブコム証券で追証が発生しているかを確認する方法と入金タイミング
委託保証金が必要な取引では、取引中に追証が発生するケースがあります。
追証が発生した場合は、期限までに対処が必要です。ここではauカブコム証券で追証が発生した場合の確認方法、入金タイミング、期限までに解消しなかった場合に起こることをまとめました。
auカブコム証券で追証が発生しているか確認する方法と入金タイミング
auカブコム証券で追証が発生するケース
追証は追加証拠金の略で、信用取引やFX取引を行っている場合に発生します。
信用取引やFX取引ではauカブコム証券に預け入れている金額以上の取引が可能です。取引を行う上で担保の代わりに保証金が必要ですが、保証金の維持率が低下した場合追証が発生します。
保証金の割合は最低25%で、取引が多くなると追証が発生する確率も上がります。株価や為替の変動により、損益が発生するためです。
追証が発生した場合は、速やかに入金処理が必要です。
auカブコム証券で追証が発生しているか確認する方法
auカブコム証券では、ログイン後のマイページで追証の確認ができます。追証が発生している場合は必要金額も表示されるため安心です。
マイページのトップ画面から資産管理タブを選択し、買付出金可能額から建玉可能額・買付可能額画面へ移動します。
この画面で追証金額と差し入れ期限の確認が可能です。
自動通知サービスを設定している場合に限り、auカブコム証券からメール通知があります。
自動通知サービスの設定方法
メールの遅延など状況により稀にメールが届かないケースもありますが、設定しておくと安心です。
なお追証発生時や保証金維持率が一定値を下回った場合は、電話での通知も設定できます。
通知サービスはログイン後のマイページより設定・申込タブを選択し、自動通知サービスから利用したい通知を選択できます。
連絡先はメールアドレス2種類と電話番号1種類まで登録が可能です。
auカブコム証券で追証が発生した場合の入金タイミング
auカブコム証券で追証が発生した場合の入金タイミングは、原則翌々営業日までです。
状況によりその後の対応は異なりますが、翌々営業日までに振込が完了するように入金を行いましょう。ネット振込の場合は原則即時振込が可能ですが、ATMや窓口から入金する場合タイムラグがあります。
追証が発生している場合は早めに入金を行うか、手持ちの建玉を売却するなどで追証を解消しましょう。
追証発生時に自動で引落を行う方法
auカブコム証券には、自動引落サービスやリアルタイム口座振替など、自動的に入金ができるサービスが用意されています。
リアルタイム口座振替は、保証金維持率の低下時にも活用が可能です。
不足保証金自動振替サービスでは、あらかじめ指定した保証金維持率を下回った場合に自動で金額を算出し入金を行います。
急な相場変動による追証が起こった場合も対処できるため、多忙なかたでも追証を気にせず取引が可能です。
指定した口座に残高がない場合は入金ができないため、常に残高がある口座の設定をおすすめします。
auカブコム証券で追証を期限までに入金しないとどうなる?
期限までに追証を入金しなかった場合の対応
auカブコム証券で追証を期限までに入金できなかった場合、反対売買による強制決済が行われます。
保証金維持率が25%を下回ったまま入金がされず、その後5営業日が経過するか保証金維持率が20%を下回った場合に強制決済が行われます。この場合、強制決済の通知はありません。
強制決済後には一旦信用取引口座が閉鎖されます。反対売買で損失が出た場合は、損失分の入金が必要です。入金できない場合は保有商品を処分し、損失分に充当されます。
追証の解消には入金または保有商品の決済が必要
追証は自然に解消されないため、注意が必要です。一旦株価が下がり、保証金維持率が25%を下回った時点で追証が発生します。
追証が発生した後に株価が回復した場合、保証金維持率も回復しますが追証は解消されません。必ず入金か保有商品の決済を行い、追証の解消を行いましょう。
株価が回復して状況が好転した場合でも、強制決済が行われます。
追証の解消に必要な保証金維持率は30%のため、保証金維持率の状況により入金金額は異なります。
差し入れ期限は状況によって異なる
信用建玉や信用取引口座の状況によって、個別に取引規制や保証金差し入れ期限が繰り上げられることがあります。
必ずしも翌々営業日が締切ではないため、個別の期限を知りたい場合はマイページの追証確認画面より確認が必要です。
すぐに保証金維持率が20%を下回った場合、期限後に強制決済が行われるまでの余裕はありません。
強制決済手数料と追証を解消しない場合のコスト
auカブコム証券の強制決済手数料は、通常の反対売買に適用される手数料と同額です。手数料割引が適用されている場合でも、強制決済時は割引の適用外のため注意しましょう。
追証を解消しない場合、保有中の信用建玉や代用有価証券の強制決済が行われます。決済時の手数料と損失が追証を解消しない場合のコストです。
また信用取引が一時的に閉鎖されるため、新しく商品の買付ができません。保有中の商品も損益にかかわらず強制決済されます。
他社の場合はコールセンター経由の手数料が発生するケースもあるため、auカブコム証券で追証を解消しない場合のコストは低めです。
また保証金維持率が20%以上を保っている場合は、追証の入金期限から5営業日後まで強制決済の猶予があります。
しかし建玉決済後には信用取引口座の閉鎖などが行われるため、今後の取引に悪影響は発生します。
追証が発生した場合は早めに対処しましょう。
まとめ
ここまでauカブコム証券で追証が発生した場合の確認方法や、追証を解消しない場合に起こることを見てきました。
内容を確認しておきましょう。
- 追証の金額や必要金額はマイページで確認が可能
- auカブコム証券では追証発生の翌々営業日までに解消が必要
- 追証を解消しない場合は強制決済や信用取引口座閉鎖などのペナルティがある
auカブコム証券で信用取引やFX取引を行っている場合、追証が発生するケースがあります。
追証は保証金維持率の低下で発生し、自然に解消されることはありません。入金や決済で保証金維持率の回復が必要です。
追証には期限が設けられており、原則翌々営業日が差し入れ期限です。期限までに追証を解消しなかった場合、強制決済の対象です。
保証金維持率によって強制決済までの日数は異なりますが、追証の解消は発生の翌々営業日までに行っておきましょう。
入金のタイミングは入金方法によって異なり、銀行振込の場合はタイムラグがあるため注意が必要です。
当サイトおすすめネット証券
SBI証券は格安の手数料が特徴の最大手のネット証券です。
手数料が安いだけでなく豊富な取扱商品、充実したサービスも含めた総合力が魅力で、口座数、売買代金ともに圧倒的なネット証券No1です。
当サイトでもイチオシで、初心者からデイトレーダーや長期投資家などタイプを問わず、すべての投資家のパートナーになります。
楽天証券は安い手数料、豊富な取り扱い商品、充実したサービスで人気の大手証券会社です。
口座開設や取引で楽天スーパーポイントをためることもでき、わかりやすい取引サイトにも定評があります。
高機能ツールの「マーケットスピード」が簡単な条件で無料利用できる点も大きな魅力で、どんな人にもおすすめできる証券会社です。
マネックス証券は「今日の株価よりも10年後のあなたのために」を掲げ、ファンの多い長期投資向きのネット証券です。
株式手数料は100円からと小口の取引手数料は業界最安水準で、投資初心者に優しくなっています。
また、外国株式に強みがあり、手数料も安いので今後グローバルに投資をしたい方にもおすすめです。
IPO投資におすすめの証券会社
IPOは当選すれば高確率で値上がりが期待できる、超低リスクハイリターンの人気投資法です。
人気ゆえに激しい競争率がネックで、当選は難しいと考えている人もいますが、コツをつかめば当選確率は驚くほど上がります。
当サイトではIPOの当選確率を上げる方法やおすすめの証券会社を紹介していますので、IPO投資に興味がある人はぜひ参考にしてください。