楽天FXのレバレッジと楽天証券でレバレッジをかけられる商品

最終更新日: 2020年3月4日 記事内に商品プロモーションを含む場合があります

楽天FXのレバレッジと楽天証券でレバレッジをかけられる商品

楽天証券ではFX取引を行うことができます。FXではレバレッジをかけて取引を行うことが可能で、レバレッジの設定は複数のコースから選択できます。

ここでは楽天FXのレバレッジに関する詳細や設定方法、楽天証券でFX以外にレバレッジをかけられる商品を紹介しています。


楽天FXのレバレッジとレバレッジ設定方法

FXのレバレッジとは

FXのレバレッジとは

通常、為替取引はFX口座に入金した資金の中で行うことができます。レバレッジはFX口座に預け入れた資金より多くの取引を行いたい場合に便利な設定です。

たとえば25倍のレバレッジを設定した場合、FX口座に入金した資金の25倍まで取引が可能です。

FX取引は為替差益で利益を得るため、レバレッジを設定することで大きな利益を狙うことができます。また口座に預け入れる資金が少ない場合でも大きな取引ができるところが魅力です。


楽天FXで設定できるレバレッジ

楽天FXでは個人口座の場合、5種類のレバレッジコースの中から好きなものを選択できます。楽天FXでは初期状態でスタンダード25倍コースが設定されています。

コースごとにロスカット水準や証拠金率が異なります。ロスカット水準は指定内で5%刻みの設定が可能です。

なお、法人口座の場合は25倍以上のレバレッジが設定できることもあります。


スタンダード25倍コース

ロスカット水準は50%から95%で設定可能です。証拠金率は4%です。


レバレッジ10倍コース

ロスカット水準は50%から95%で設定可能です。証拠金率は10%です。


レバレッジ5倍コース

ロスカット水準は40%から95%で設定可能です。証拠金率は20%です。


レバレッジ2倍コース

ロスカット水準は20%から95%で設定可能です。証拠金率は50%です。


レバレッジ1倍コース

ロスカット水準は20%から95%で設定可能です。証拠金率は100%です。


楽天FXのレバレッジ設定方法

楽天FXのレバレッジ設定方法

楽天FXのマイページまたはマーケットスピードFXで各種設定タブからレバレッジ設定を選択します。

現在のレバレッジとロスカット率が表示され、下段でレバレッジコースとロスカット率の変更が可能です。

プルダウンからレバレッジコースとロスカット率を選択し、確認ボタンをクリックすると入力確認画面へ遷移します。

入力に問題ない場合、設定ボタンをクリックするとレバレッジコースとロスカット率の設定が完了します。


変更後のレバレッジコース確認方法

レバレッジ設定画面や口座情報で、現在のレバレッジ設定を確認することができます。

設定の反映はすぐに行われるため、その日の取引状況に応じてレバレッジやロスカット率を変えることが可能です。


楽天証券でレバレッジをかけられる商品

楽天FX以外でレバレッジをかけられる商品とは

楽天FX以外でレバレッジをかけられる商品とは

楽天証券では、FX取引以外にもレバレッジをかけられる商品がいくつかあります。

名前はレバレッジと記載されていないこともありますが、持っている資産以上の取引を行うことができる商品を紹介します。


信用取引

信用取引口座を開設することで、楽天証券に預けている資産以上の取引を行うことができます。

楽天証券の信用取引は、担保の約3.3倍の取引が可能です。つまり、レバレッジ3.3倍程度の取引ができます。

現物取引とは異なり、一日に同じ銘柄の取引が複数回可能で売り建てからはじめることもできます。


先物取引

先物取引もレバレッジをかけて取引ができるシステムです。国内と海外の先物取引があり、銘柄ごとにレバレッジは異なります。

たとえば海外先物取引の場合、最小で7倍から10倍程度ですが最大では20倍から30倍です。


ブル・ベア型ファンド

楽天証券の投資信託の中には、先物取引やオプションを利用してレバレッジをかけているファンドがあります。

レバレッジをかけて運用しているファンドはブル・ベア型ファンドと呼ばれます。ブルは上昇相場の意味で、ベアは下落相場の意味合いです。

相場上昇の場合に利益が出るブル型ファンドと、相場下落の場合に利益が出るベア型ファンドに分かれています。

楽天証券で自分が持っている資産以上に投資信託を購入できるわけではありませんが、レバレッジをかけて運用している分大きなリターンが期待できます。


楽天証券で取り扱われている主なブル型ファンド

楽天日本株4.3倍ブル

国内の株式市場の値動きに対し、4.3倍程度の値動きを目指して運用されます。

買付手数料は3,000万円未満で2.16%、3,000万円以上で1.08%です。ファンドの管理費用は1.2204%です。


SBI日本株3.7ブル

国内の株式市場の値動きに対し、3.7倍程度の値動きを目指して運用されます。

買付手数料は3,000万円未満で2.16%、3,000万円以上で1.08%です。ファンドの管理費用は1.0044%です。


楽天日本株トリプル・ブル

国内の株式市場の値動きに対し、3倍程度の値動きを目指して運用されます。

買付手数料は3,000万円未満で2.16%、3,000万円以上で1.08%です。ファンドの管理費用は1.0044%です。


新光Wブル・日本株オープンⅢ

国内の株式市場の値動きに対し、3倍程度の値動きを目指して運用されます。

買付手数料は3,000万円未満で1.08%、3,000万円以上で0.54%です。ファンドの管理費用は0.918%です。


日本トレンド・セレクト ハイパー・ウェイブ

国内の株式市場の値動きに対し、2倍程度の値動きを目指して運用されます。

買付手数料は100万円未満で1.08%、1,000万円未満で0.54%です。1,000万円以上は買付手数料は必要ありません。ファンドの管理費用は0.9936%です。


楽天証券で取り扱われている主なベア型ファンド

SBI日本株3.7ベア

国内の株式市場の値動きに対し、3.7倍程度の値動きを目指して運用されます。

買付手数料は3,000万円未満で2.16%、3,000万円以上で1.08%です。ファンドの管理費用は1.0044%です。


楽天日本株トリプル・ベアⅢ

国内の株式市場の値動きに対し、3倍程度の値動きを目指して運用されます。

買付手数料は3,000万円未満で2.16%、3,000万円以上で1.08%です。ファンドの管理費用は1.0044%です。


新光Wベア・日本株オープンⅢ

国内の株式市場の値動きに対し、3倍程度の値動きを目指して運用されます。

買付手数料は3,000万円未満で1.08%、3,000万円以上で0.54%です。ファンドの管理費用は0.918%です。


レバレッジトラッカーeワラント

eワラントの中には、レバレッジがあるタイプもあります。日経プラス5倍トラッカーと日経マイナス3倍トラッカーです。

eワラントは少額で取引をしたいかたにも向いている投資商品ですが、レバレッジのあるタイプを選択することで、より大きな利益を狙うことができます。


レバレッジETF

楽天証券にはレバレッジがあるETFを買付できます。日経225ダブルブルと日経225ダブルベアです。

現物取引、信用取引どちらでも取引が可能で、売買手数料も無料です。


まとめ

まとめ

ここまで楽天FXのレバレッジ設定方法や、楽天証券でレバレッジをかけられる商品について見てきました。

内容を簡単にまとめておきましょう。

  • レバレッジをかけることで資金が少なくても大きな利益が得られる
  • 楽天FXでは5種類のレバレッジコースから選択できる
  • 楽天証券にはFX以外にレバレッジをかけられる商品がある

為替取引では、レバレッジをかけて取引を行うことでより大きな利益を得ることができます。

楽天FXでも個人口座では最大25倍のレバレッジをかけることができ、コースは5種類から選択が可能です。

楽天証券ではFX以外に信用取引や先物取引、レバレッジファンド、ETFなど色々な商品にレバレッジをかけることができます。

投資資金が少ない場合に大きな利益を得たい場合、レバレッジを上手く活用しましょう。

楽天証券FXの詳細を見てみる


当サイトおすすめネット証券

SBI証券は格安の手数料が特徴の最大手のネット証券です。

手数料が安いだけでなく豊富な取扱商品、充実したサービスも含めた総合力が魅力で、口座数、売買代金ともに圧倒的なネット証券No1です。

当サイトでもイチオシで、初心者からデイトレーダーや長期投資家などタイプを問わず、すべての投資家のパートナーになります。

SBI証券の公式サイトはこちら SBI証券の詳細

楽天証券

楽天証券は安い手数料豊富な取り扱い商品充実したサービスで人気の大手証券会社です。

口座開設や取引で楽天スーパーポイントをためることもでき、わかりやすい取引サイトにも定評があります。

高機能ツールの「マーケットスピード」が簡単な条件で無料利用できる点も大きな魅力で、どんな人にもおすすめできる証券会社です。

楽天証券の公式サイトはこちら 楽天証券の詳細

マネックス証券は「今日の株価よりも10年後のあなたのために」を掲げ、ファンの多い長期投資向きのネット証券です。

株式手数料は100円からと小口の取引手数料は業界最安水準で、投資初心者に優しくなっています。

また、外国株式に強みがあり、手数料も安いので今後グローバルに投資をしたい方にもおすすめです。

マネックス証券の公式サイトはこちら マネックス証券の詳細

IPO投資におすすめの証券会社

IPOは当選すれば高確率で値上がりが期待できる、超低リスクハイリターンの人気投資法です。

人気ゆえに激しい競争率がネックで、当選は難しいと考えている人もいますが、コツをつかめば当選確率は驚くほど上がります。

当サイトではIPOの当選確率を上げる方法おすすめの証券会社を紹介していますので、IPO投資に興味がある人はぜひ参考にしてください。

IPO投資におすすめ証券会社ランキング

サブコンテンツ

このページの先頭へ