GMOペパボ(3633)の優待内容、必要投資額、優待利回り

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

GMOペパボ(3633)の優待内容、必要投資額、優待利回り

GMOグループでは、同グループ内で使える便利な株主優待を取得することができます。

GMOペパポ株式会社もその一つで、グループサービスで使えるポイントやGMOクリック証券の手数料キャッシュバックを提供しています。

ここではGMOペパボ株式会社の株主優待内容や優待月、必要な投資額などをまとめました。


GMOペパボ(3633)の優待内容と優待月、優待が届く月

GMOペパボ(3633)の株主優待内容

GMOペパボ(3633)の株主優待内容

GMOペパボ株式会社の株主優待は、ポイントやクーポンの提供とGMOクリック証券の手数料キャッシュバックです。ポイント付与とキャッシュバックは併用することができます。

また、もらえるポイント数やキャッシュバック金額は保有株式数量によって金額が変化します。


ポイント・クーポン付与

下記の3種類のポイント・クーポンの中から1種類を選ぶことができます。100株で1,500円相当、200株で3,000円相当のポイント還元です。


おさいぽ!ポイント

おさいぽ!ポイントは各種インターネットサービスの支払いに利用できるポイントです。以下のサイトで利用ができます。

レンタルサーバー
LORIPOP!
ヘテムル

ドメイン取得
ムームードメイン

ブログサービス
JUGEM+

ホームページ作成
グーペ
Petit

ネットショップ
カラーミーショップ

写真
30days Album


GMOポイント

ショッピングサイト「カラメル」やクーポンサイト「くまポン」で利用可能なポイントです。

またGMOの各種サービスの支払いに利用することもできます。

GMOポイントを使えるサービスはGMOとくとくBB、ゲソてん、GMOとくとくショップ、アイテムポストです。

また募金をすることもでき、infoQやPoint Townで貯めたポイントをGMOポイントに交換することもできます。

GMOポイントは最終の利用日から1年の期限が設定されることが特徴です。


minneクーポン

ハンドメイドマーケット「minne」の支払いに利用できるクーポンです。

利用期限はクーポン取得日から1年間に設定されています。


GMOクリック証券の買付手数料キャッシュバック

GMOクリック証券でGMOペパボ株式会社の株式を買付した場合、手数料が還元されます。

対象取引は現物買付取引、信用新規買取引、信用返済買取引です。

100株以上株式を保有しているかたは株式数にかかわらず上限なしで対象期間中の手数料がキャッシュバックされます。


GMOクリック証券の売買手数料キャッシュバック

GMOクリック証券の売買手数料が、保有株式数に応じてキャッシュバックされます。100株で最大1,500円、200株で最大3,000円のキャッシュバックを受けることが可能です。

対象取引は現物取引、信用取引、先物・オプション取引、投資信託、FXネオ取引、くりっく365取引で、投資信託は購入時の手数料のみが対象です。


GMOペパボ(3633)の優待月

GMOペパボ(3633)の優待月

GMOペパボ株式会社の優待月は毎年6月と12月です。

権利確定時点で100株以上保有しているかたには、後日株主優待の案内が届きます。


GMOペパボ(3633)の優待案内が届く月と申請方法

GMOペパボ株式会社では、6月の株主優待の申請を10月1日から翌年3月31日まで受け付けています。

また12月の株主優待は、翌年4月1日から9月30日まで申請が可能です。

優待案内は配当金計算書と一緒に送付されます。申請期間よりも前に株主名簿に登録された住所へ発送されますが、届かない場合は問い合わせが必要です。

なお株主優待の申請に必要な株主番号は、三菱JFJ信託銀行株式会社で照会することもできます。東京、大阪にフリーダイヤルが設置されているため、電話で確認が可能です。


GMOペパボ株式会社で株主優待を申請する方法

GMOペパボ株式会社には、専用の株主優待サイトが用意されています。

申請に必要なものは株主番号、メールアドレス、株主名簿に登録した郵便番号です。

またGMOクリック証券の手数料キャッシュバックには、あらかじめGMOクリック証券の口座開設が必要です。

株主優待発行には、アカウント登録を行う必要があります。

メールアドレスを登録し、送られてきたメールから登録作業を行います。パスワードの設定を終えると株主優待サイトにログインできるようになり、申請が可能です。

ポイント・クーポン発行の場合は各種ポイント発行のページへ移動し、手続きが必要です。

おさいぽ!ポイントの場合はおさいぽ!ID、GMOポイントの場合はGMOIDが必要です。あらかじめ登録しておくとスムーズに申請が進みます。

申請ページからもID取得が可能です。


GMOペパボ(3633)の株主優待を取得するための必要投資額、優待利回り

GMOペパボ(3633)の株主優待を取得するための必要投資額

GMOペパボ(3633)の株主優待を取得するための必要投資額

GMOペパボ株式会社の株主優待を取得するためには、100株から200株の株式が必要です。

2018年2月現在、GMOペパボ株式会社の株価は一株3,000円前後を推移しています。3か月間の株価では、2,900円から3,400円の間で上下しています。

ポイント1,500円分、売買手数料キャッシュバック1,500円には100株以上の保有が必要になるため、必要投資額は約30万円です。

ポイント3,000円分、売買手数料キャッシュバック3,000円には200株以上の保有が必要です。この場合、必要投資額は約60万円です。

株価は数百円単位で上下しているため、必要投資額は状況によって数万円変化します。


GMOペパボ(3633)の優待利回り

GMOペパボの優待は100株保有でポイントが1,500円分、売買キャッシュバックが最大1,500円、株式買付手数料のキャッシュバックの3種類です。

買付手数料キャッシュバックはどの程度GMOペパボ株式会社の株式を買付するかによって異なります。今回は、ポイントと売買手数料の計3,000円分で計算したものを紹介します。

必要投資額は数か月間の株価推移を見る限り約29万円から34万円のため、優待利回りは0.88%から1.03%です。

200株保有の場合、株主優待のポイント数やキャッシュバック金額は2倍になるため優待利回りは100株保有の時と同じです。


GMOペパボ(3633)の配当金

GMOペパボ(3633)の配当金

GMOペパボ株式会社の株は、株主優待だけでなく配当金も発生することがあります。

2016年は一株あたり30円、2015年は配当金がありませんでした。2014年以前は3年続けて135円の配当が出ています。

株主優待だけでは高利回りではありませんが、配当金で利益を得ることも可能です。


GMOペパボ(3633)の株主優待取得時の注意点

株主優待には別途申請が必要になるため、申請期間内に手続きを行うことを忘れないようにしましょう。

またGMOペパボ株式会社の株式は一株3,000円を超えるため、株主優待目的で株を取得する際投資額も高くなることが特徴です。

株主優待に必要な株式数は最低100株ですが、ポイント付与やキャッシュバックを最大限に受けたい場合200株以上株式を保有することが必要です。

ただしGMOペパボ株式会社の株式買付時は上限なしで手数料が無料となるため、GMOクリック証券で頻繁にGMOペポバ株式会社の株式を買付するかたにとっては利回りも高くなります。

株式の保有期間に定めはなく、権利確定時に株式を保有しているだけで株主優待の権利を取得できる点は魅力です。

クロス取引などを利用して株主優待を取得することで、手数料のみで優待をもらう場合は有利な銘柄と言えます。


ポイント付与やキャッシュバックは対象期間や期限に注意

GMOペパボ株式会社の株主優待は、選択肢が多いことが魅力です。ポイントやクーポンはショッピングに使えるものもあるため、GMOサービスの利用の有無にかかわらず役立ちます。

おさいぽ!ポイントに期限は設定されていませんが、GMOポイントやminneクーポンには期限があるため利用する時期を考えて申し込みを行うことも大切です。

またGMOクリック証券のキャッシュバックは対象期間内に支払いが確定した手数料のみが対象になるため、信用取引を行う際は手数料確定の時期をあらかじめ確認しておきましょう。


まとめ

まとめ

ここまでGMOペパボ株式会社の株主優待について見てきました。

内容を簡単にまとめておきましょう。

  • GMOペパボ株式会社の株主優待はポイント付与と手数料キャッシュバックの2種類
  • 株主優待取得には専用サイトから別途申請が必要
  • 優待利回りは1%前後で高利回りではない

GMOペポバ株式会社の株主優待は3,000円から6,000円のため、優待自体はそこまで高利回りではありません。

しかし買付手数料キャッシュバックに上限がないため、GMOペパボ株式会社の株式を取引したいかたには有利です。

一株あたりの金額がやや高く、最低投資額が約30万円になることは理解しておきましょう。

ポイントは3種類から選択することができ、キャッシュバックも併用できます。

複数の株主優待を併用したいかたにはおすすめの銘柄です。


当サイトおすすめネット証券

SBI証券は格安の手数料が特徴の最大手のネット証券です。

手数料が安いだけでなく豊富な取扱商品、充実したサービスも含めた総合力が魅力で、口座数、売買代金ともに圧倒的なネット証券No1です。

当サイトでもイチオシで、初心者からデイトレーダーや長期投資家などタイプを問わず、すべての投資家のパートナーになります。

SBI証券の公式サイトはこちら SBI証券の詳細

楽天証券

楽天証券は安い手数料豊富な取り扱い商品充実したサービスで人気の大手証券会社です。

口座開設や取引で楽天スーパーポイントをためることもでき、わかりやすい取引サイトにも定評があります。

高機能ツールの「マーケットスピード」が簡単な条件で無料利用できる点も大きな魅力で、どんな人にもおすすめできる証券会社です。

楽天証券の公式サイトはこちら 楽天証券の詳細

マネックス証券は「今日の株価よりも10年後のあなたのために」を掲げ、ファンの多い長期投資向きのネット証券です。

株式手数料は100円からと小口の取引手数料は業界最安水準で、投資初心者に優しくなっています。

また、外国株式に強みがあり、手数料も安いので今後グローバルに投資をしたい方にもおすすめです。

マネックス証券の公式サイトはこちら マネックス証券の詳細

IPO投資におすすめの証券会社

IPOは当選すれば高確率で値上がりが期待できる、超低リスクハイリターンの人気投資法です。

人気ゆえに激しい競争率がネックで、当選は難しいと考えている人もいますが、コツをつかめば当選確率は驚くほど上がります。

当サイトではIPOの当選確率を上げる方法おすすめの証券会社を紹介していますので、IPO投資に興味がある人はぜひ参考にしてください。

IPO投資におすすめ証券会社ランキング

サブコンテンツ

このページの先頭へ