知っておきたい債券の利回りについて

最終更新日: 2014年6月11日 記事内に商品プロモーションを含む場合があります

債券の利回りについて

債券は発行時に購入して満期まで保有した場合は債券の利子(クーポン)分が利益となります。

ただ債券は満期前に売却したり、逆に発行時以外の途中から債券を買うこともできます。

そのため自己資金に対してどれくらい利益があがったかという利回りがパターンごとに計算する必要があります。


債券の利回りの種類

債券の利回りには以下のものがあります。

債券の利回りの種類

  • 応募者利回り
  • 最終利回り
  • 所有期間利回り
  • 直接利回り
  • 同じような名前ですが、ひとつずつ見ていきましょう。

    応募者利回り

    応募者利回りとは債券を新規発行時に購入し、満期まで保有した時の利回りです。

    新規発行された債券を償還期限まで所有した場合の利回りです。

    この場合計算としては利率がほぼイコールで利回りになりますが、発行時の価格が100円でない場合などを考慮した計算式になっています。

    応募者利回りの計算式
    (利率+(額面100-発行価格))÷期間)×100÷発行価格

    最終利回り

    次に新規発行時ではなく、途中で購入して満期まで保有する場合です。

    この時の利回りを最終利回りといいます。

    この場合も基本的な考え方としては応募者利回りと同じでクーポンで得た利益が年間の利回りで何%になるかという式になります。

    途中で購入する場合は購入価格が100円というわけではないので買い付け価格と額面との差分が利回りに影響します。

    最終利回りの計算式
    (利率+(額面100-買付価格))÷残存年数)×100÷発行価格

    所有期間利回り

    次に債券を満期まで保有せず途中で売却した場合です。

    この場合も基本的な計算は同じで、得たクーポンと買付価格と売却価格の差額を保有期間で割ることで年間の利回りを算出することができます。

    所有期間利回りの計算式
    (利率+(売却価格-買付価格))÷保有期間)×100÷買付価格

    直接利回り

    保有期間全体の利回りではなく、毎年のクーポンによる利回りを算出するのが直接利回りです。

    毎年の利回りを算出するので算出式はシンプルにクーポンの利率が元本に対してどれだけの利益かを算出します。

    直接利回りの計算式
    (利率/買付価格)×100

    まとめ

    債券の利回りを紹介しました。

    どれも基本的な考え方は同じですので、そこまできちんと覚える必要はないと思いますが証券会社などの資料に利回りが記載されている場合はこれらのうちどれを言っているのかを理解し、自分の戦略(満期保有目的か途中で売却するか)を明確にして利回りを計算するといいとおもいます。

    債券の基礎知識



    当サイトおすすめネット証券

    SBI証券は格安の手数料が特徴の最大手のネット証券です。

    手数料が安いだけでなく豊富な取扱商品、充実したサービスも含めた総合力が魅力で、口座数、売買代金ともに圧倒的なネット証券No1です。

    当サイトでもイチオシで、初心者からデイトレーダーや長期投資家などタイプを問わず、すべての投資家のパートナーになります。

    SBI証券の公式サイトはこちら SBI証券の詳細

    楽天証券

    楽天証券は安い手数料豊富な取り扱い商品充実したサービスで人気の大手証券会社です。

    口座開設や取引で楽天スーパーポイントをためることもでき、わかりやすい取引サイトにも定評があります。

    高機能ツールの「マーケットスピード」が簡単な条件で無料利用できる点も大きな魅力で、どんな人にもおすすめできる証券会社です。

    楽天証券の公式サイトはこちら 楽天証券の詳細

    マネックス証券は「今日の株価よりも10年後のあなたのために」を掲げ、ファンの多い長期投資向きのネット証券です。

    株式手数料は100円からと小口の取引手数料は業界最安水準で、投資初心者に優しくなっています。

    また、外国株式に強みがあり、手数料も安いので今後グローバルに投資をしたい方にもおすすめです。

    マネックス証券の公式サイトはこちら マネックス証券の詳細

    IPO投資におすすめの証券会社

    IPOは当選すれば高確率で値上がりが期待できる、超低リスクハイリターンの人気投資法です。

    人気ゆえに激しい競争率がネックで、当選は難しいと考えている人もいますが、コツをつかめば当選確率は驚くほど上がります。

    当サイトではIPOの当選確率を上げる方法おすすめの証券会社を紹介していますので、IPO投資に興味がある人はぜひ参考にしてください。

    IPO投資におすすめ証券会社ランキング

    サブコンテンツ

    このページの先頭へ