楽天証券でMRFの取扱終了。デメリットと高金利にする方法

最終更新日: 2018年2月15日 記事内に商品プロモーションを含む場合があります

一般信用売り 確認方法

楽天証券でMRFの取り扱いが終了しました。

MRF取り扱い終了にともない、デメリットが発生します。

MRF取り扱い終了の影響と、高金利にする方法について見ていきましょう。


楽天証券でMRFが終了する影響やデメリット

MRFはマネー・リザーブ・ファンドの略称で、MRF口座を作って預け入れをしているだけで利息がもらえる口座です。

もちろんファンドの一種であることは変わりがないため元本割れのリスクはゼロではありません。

しかしMRF口座で購入される投資信託は安全性が高いことが特徴です。

楽天証券でもMRF口座を運営していましたが、2017年11月10日で取り扱いが終了しました。

MRF口座の取り扱い終了によるデメリット

MRF口座の取り扱いが終了したことによるデメリットは複数あります。

出金手続きが一時停止

MRF口座がなくなることで、11月9日から11月11日まで出金手続きができない場合がありました。

こちらは一時的な問題で、MRF口座が完全に取り扱い終了となったことで解決しています。

金利がつかなくなる

楽天証券に預け入れている預かり金は、利息がつきません。

そのためMRF口座が取り扱い終了となったことで、楽天証券に多額の資金を預け入れて安全に利息をもらうことはできなくなります。

ただし楽天証券のMRF口座は、以前から金利が0.00%に設定されており、実質一般の証券口座に預け入れている場合と違いはありませんでした。

長期間MRF口座を保有していたかたでなければ大きなデメリットではありません。

2017年11月以降は日本の主な証券会社のMRF銘柄すべてが0.00%に設定されているため、楽天証券だけの金利が低いわけではありません。

取り扱い終了後は自動的に楽天証券口座の預かり金に振替られるため、そのままにしておくと金利がつきません。

銘柄によっては時折金利が発生していることもあるため、取り扱い終了となったことで今後金利が復活した際に再度MRF口座を作り直すことになる可能性もあります。

利息が欲しい場合は楽天銀行のマネーブリッジが必須

MRF口座があるからと楽天銀行の口座を作っていなかった場合、楽天銀行口座の開設とマネーブリッジの登録が必要になります。

楽天銀行の口座を作りたくないかたや、自動スイープ入出金の設定で金利確保を行うことに抵抗がある場合は楽天証券に預け入れるメリットが少なくなります。

MRFの金利目的で証券会社の口座を作っていた場合

MRF口座が取り扱い終了となったことで、今後の復活は未定です。

MRF口座の金利を目的に楽天証券の口座を保有していたかたにとっては証券口座を保有している意味がなくなります。

MRF口座が取り扱い終了になったことによる影響

MRF口座が取り扱い終了になったことによる影響は、個人の状態にもよりますが小さいものです。

楽天証券のMRFは元々2017年6月時点で無金利

楽天証券のMRFは2017年6月の時点で金利が0.00%でした。

そのため金利を確認していたかたはMRF口座から資金を引き上げていることも多いでしょう。

そのため取り扱い終了時点では無金利になったことに気づいていないかたが預け入れを行っていた可能性が高く、影響は小さいものと考えられます。

MRFは安全性の高い商品ですが、マイナスになる可能性もゼロではありません。

マイナスになる前に取り扱い終了になったことを考えると、気づかずに資産を預けているよりも安心です。

ただしMRF口座がなくなった後は、自動的に楽天証券の預かり金に振替となります。

対象の顧客に連絡はありますが、気づいていない場合銀行に預けていた方が金利がついていた可能性があります。

最初からマネーブリッジを利用していたかたの場合

もしMRF口座を開設し、マネーブリッジも登録していた場合自動スイープ入出金の設定がオフになっているはずです。

MRF口座は自動スイープ入出金を申し込んだ時点で解約されます。

今までMRF口座を所有していた場合、楽天銀行で金利をもらうには自動スイープ入出金の登録が必要になります。

もちろん手動で出金することもできますが、自動で出金される場合毎回手続きを行わなくても楽天銀行の金利が付与されます。


MRF終了後も楽天証券で高金利を得る方法

楽天証券のMRF口座は11月10日で取り扱いを終了しています。

今まで安全性の高いMRFのみを利用してきたかたは、今後他の方法で金利を取得する必要があります。

楽天証券で高金利を得る方法は、いくつか存在します。

楽天銀行のマネーブリッジを利用する

今までMRF口座を利用していたかたの中には、マネーブリッジを登録していないかたも多いでしょう。

MRF口座は自動入出金設定を行うと、自動で解約されてしまうため利用が難しかったこともあります。

しかしMRF口座の取り扱いが終了になったことで、マネーブリッジの特典を活用できます。

マネーブリッジを登録するだけで、楽天銀行の普通預金金利が0.10%に設定されるからです。

近年MRFの金利は0.00%から0.003%など非常に低い金利が続いていました。

このことを考えると、マネーブリッジを登録して楽天銀行に預け入れておく方が高金利を得ることができます。

元々MRFは安全性が高い分、金利が低く設定された商品です。

以前はメガバンクの金利より高金利になっていましたが、投資商品である以上マイナスになる可能性は残されています。

楽天銀行は1,000万円までの預金保証があり、更に0.10%の金利が保証されています。

マネーブリッジを利用することで、一般的な銀行の100倍の金利を手にすることができます。

楽天証券で投資商品を買付する

楽天証券では色々な投資商品が購入できます。

楽天スーパーポイントを利用して投資信託を購入することも可能になっており、手数料無料の銘柄も多数存在します。

MRFを利用していても、マイナスになる可能性があったことを考えると、投資商品を利用して高金利を得る方法も候補に入るでしょう。

しかし投資商品はMRFと比較すると安全性は低くなっています。

元本割れのリスクを理解した上で高金利を狙う必要があります。

個人型確定拠出年金iDeCoを利用する

楽天証券ではiDeCoが利用できます。

投資商品の一種ですが、節税ができるため実質高金利な商品になっています。

個人で年金を積み立てる感覚で利用することができ、積み立てた金額はすべて所得控除の対象になります。

所得税と住民税が控除されるため、節税効果は高くなります。

iDeCoには元本確保型と元本変動型の商品があり、プランは自分で選択する必要があります。

元本確保型はできる限り元本割れを防ぐように作られていますが、状況によります。

設定した年数より前に解約する場合、予定していた金利がつかないこともあるからです。

NISA制度を利用する

楽天証券 ポイント

楽天証券では、NISA口座を開設することもできます。

NISA口座の魅力は、税金が課税されないことです。

その分高金利を得られる可能性が高くなることが特徴です。

ただし利益がマイナスになった場合も損益にはなりません。

NISA口座では安全な投資商品を選択して購入することで、利益分に課税されず高金利を得ることができるしくみです。

特に積立NISAでは投資信託の銘柄が限られており、国が定めた基準を満たしているものだけを購入することができます。

できるだけ元本割れのリスクを抑えながら、高金利を得ることができます。

リスクを許容してハイリターンな商品を選択

高金利を得るためには、一定のリスクを許容する必要もあります。

投資信託や株の中には、ハイリスクハイリターンの商品も存在します。

元本割れのリスクは高まりますが、その分高金利を得られる可能性も高くなります。

MRF以外の方法で高金利を得るためには、リスクの高い商品に目を向けることも一つの方法です。

しかしこの方法は安全性を重視する場合には向いていません。

高金利を得たいけれどリスクは最小限に抑えたい場合、マネーブリッジを登録した上で楽天銀行に預け入れを行うことがもっとも安全です。

楽天証券の詳細を見てみる


まとめ

楽天証券のMRF取り扱い終了について見てきました。

内容をまとめると以下のようになります。

  • 楽天証券のMRFが取り扱い中止になった
  • 取り扱い終了になったことで、利息がつかなくなる
  • 高い金利を得るためにはいくつか方法が考えられる

楽天証券のMRF取り扱い終了とその影響について見てきました。

MRFが取り扱い終了になったことで利息が付かなくなるなどのデメリットが発生します。

引き続き高金利を得る方法も複数考えられるため、最適なものを選んでみましょう。


当サイトおすすめネット証券

SBI証券は格安の手数料が特徴の最大手のネット証券です。

手数料が安いだけでなく豊富な取扱商品、充実したサービスも含めた総合力が魅力で、口座数、売買代金ともに圧倒的なネット証券No1です。

当サイトでもイチオシで、初心者からデイトレーダーや長期投資家などタイプを問わず、すべての投資家のパートナーになります。

SBI証券の公式サイトはこちら SBI証券の詳細

楽天証券

楽天証券は安い手数料豊富な取り扱い商品充実したサービスで人気の大手証券会社です。

口座開設や取引で楽天スーパーポイントをためることもでき、わかりやすい取引サイトにも定評があります。

高機能ツールの「マーケットスピード」が簡単な条件で無料利用できる点も大きな魅力で、どんな人にもおすすめできる証券会社です。

楽天証券の公式サイトはこちら 楽天証券の詳細

マネックス証券は「今日の株価よりも10年後のあなたのために」を掲げ、ファンの多い長期投資向きのネット証券です。

株式手数料は100円からと小口の取引手数料は業界最安水準で、投資初心者に優しくなっています。

また、外国株式に強みがあり、手数料も安いので今後グローバルに投資をしたい方にもおすすめです。

マネックス証券の公式サイトはこちら マネックス証券の詳細

IPO投資におすすめの証券会社

IPOは当選すれば高確率で値上がりが期待できる、超低リスクハイリターンの人気投資法です。

人気ゆえに激しい競争率がネックで、当選は難しいと考えている人もいますが、コツをつかめば当選確率は驚くほど上がります。

当サイトではIPOの当選確率を上げる方法おすすめの証券会社を紹介していますので、IPO投資に興味がある人はぜひ参考にしてください。

IPO投資におすすめ証券会社ランキング

サブコンテンツ

このページの先頭へ