「チャート・ローソク足の基礎と活用」の記事一覧

【酒田五法5】「三空」は相場の天井を示すサイン

DMM FX 特徴

酒田五法の基本パターンのうち「三空」について説明していきたいと思います。 「三空」のチャートの特徴 三空のチャートは3連続で窓をあけた後に、相場が転換してその後大きく反対方向に株価が動くローソク足の並びになります。 最初・・・

【酒田五法4】「三法」は相場が休みのサイン

DMM FX 特徴

酒田五法の基本的な形のうち「三法」について説明していきたいと思います。 三法は重要な考え方である相場の休みを表すサインです。 「三法」のチャートの特徴 三法のチャートは上昇相場の「上げ三法」と、下落相場における「下げ三法・・・

【酒田五法3】「三兵」は上昇・下落のサイン

DMM FX 特徴

酒田五法の基本形のうち、「三兵」について説明していきたいと思います。 「三兵」のチャートの特徴 三兵とは、陽線、陰線のいずれかが3本連続で続く形です。 陽線が3本続く時は「赤三兵」と呼ばれ、上昇トレンドのサインとして買い・・・

【酒田五法2】「三川」は相場転換のサイン

DMM FX 特徴

酒田五法の基本形のうちの1つ「三川」について説明していきます。 「三川」のチャートの特徴 三川は三山の逆の形で、下落トレンドで上げ下げを繰り返しながら三度底をつける形をいいます。 相場転換のサインといわれ、上昇トレンドへ・・・

【酒田五法1】「三山」は天井のサイン

DMM FX 特徴

酒田五法の基本形のうちの1つ「三山」について説明していきます。 「三山」のチャートの特徴 三山は株価が上げ下げを繰り返しつつ、同じ価格で3度天井をつける形で相場の天井を表し下落トレンドに転換するといわれています。3度天井・・・

酒田五法を活用して勝利をつかむ! – 酒田五法の基礎

DMM FX 特徴

酒田五法とは 酒田五法とは、江戸時代に本間宗久(ほんまそうきゅう)さんという方が考案したチャート分析をもとにした投資手法です。本間宗久さんは江戸時代の日本に出来上がった米の先物取引で相場の神様と呼ばれた人で酒田五法を使用・・・

ローソク足の組み合わせでトレンドを読む

DMM FX 特徴

これまでローソク足の種類としてローソク足単体の形を色々紹介してきました。 ただ実際はローソク足単体でチャート分析することはあまりなく、連続するローソク足の組み合わせなどをみて売買サインとすることも多いです。 種類も多いの・・・

チャート分析で「窓」と「窓埋め」は要チェック

DMM FX 特徴

チャート分析をする際に大事な考え方に「窓」があります。 ここでは窓について解説したいと思います。 チャートにおける窓とは何? チャートにおける窓とは、価格が大きくずれたときにできる隣り合わせたローソク足の間の「すき間」の・・・

ローソク足の種類 – 【陰線6】トンカチ(陰線)は天井のサイン

DMM FX 特徴

陰線の6つ目はトンカチ(陰線)です。 トンカチ(陰線)は形としてカラカサ(陰線)の逆で、下ヒゲはなく、長い上ヒゲをつけた短い胴体のローソク足の形状が特徴です。 寄付きから上昇したものの、株価が天井を打ち、その後大きく下落・・・

ローソク足の種類 – 【陰線まとめ】陰線のローソク足まとめ

DMM FX 特徴

陰線のローソク足を見てきました。 陽線のローソク足と同じく、一つの記事にまとめとして各ローソク足の形と特徴などを記載したいと思います。 ローソク足の特徴を詳しく知りたい方は記事下の目次から知りたいローソク足に関する個別記・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ