楽天証券で郵送が発生するタイミングと郵送なしにする方法
楽天証券は、ほとんどの手続きをインターネットで行うことが可能です。一部の手続きは電話や郵送にも対応していますが、日常の取引や確認等は、Webサイトで完結します。
楽天証券では、郵送が選択できる場合や、必ず郵送が発生するタイミングがあります。そこで、できる限り郵送なしに済ませたいかたのために、楽天証券の郵送が発生するタイミングについて紹介します。
楽天証券で郵送が発生するタイミングと郵送なしにする方法
総合口座の新規開設
楽天証券に総合口座を新規開設する方法は2通りあります。1つはWebサイトで開設する方法、もう一つは郵送で開設する方法です。いずれの方法も、まずはWebサイトの口座開設ボタンをクリックまたはタップして、申し込みます。
その後、Webサイトで開設するか、郵送で開設するかを選択します。以前は本人確認書類・銀行口座番号・マイナンバーカードの提出が必要でしたが、2017年11月より本人確認書類のみ提出するだけで良くなりました。
ただし、総合取引口座開設のために、マイナンバーカードの提出は後日行う必要があります。後に詳しく説明します。また、銀行口座番号は、総合取引口座開設後に登録できます。
本人確認書類は、郵送で提出することも可能ですが、スマートフォンまたはパソコンで、郵送なしで提出するほうがスピーディーです。
特にスマートフォンのカメラ機能を活用すると、簡単に提出できます。パソコンの場合は、撮影した画像をいったん保存する必要があるためです。
口座開設手続きの完了後、あなたの住所宛に「ログイン情報のお知らせ」と記載された、簡易書留の郵便が届きます。初回ログインのために必要な情報が書かれています。
楽天証券のWebサイト内の総合口座ログイン欄に、郵送物に記載されているログインIDと初期ログインパスワードを入力しましょう。初期ログインパスワードは、初回ログイン後すぐに任意のパスワードに変更します。
郵送物には、QRコードが印刷されています。そのQRコードをスマートフォンの読み取り機能で読み取ることにより、楽天証券のWebサイトに素早く移動できます。
万が一楽天証券のWebサイトログインできない場合、楽天証券カスタマーサービスセンターに電話して問い合わせましょう。電話番号は郵送物に記載されています。
マイナンバー登録
楽天証券で取引を開始するために、マイナンバー登録が必須です。スマートフォンで登録すると、郵送なしで手軽に登録が完了します。郵送物に記載されている「マイナンバー登録ページ」のQRコードを読み取り、スマートフォン専用サイトにログインしましょう。
画面案内に従って、マイナンバー番号をカメラ機能で撮影し、そのままアップロードすると、マイナンバー登録が完了します。
また、スマートフォンアプリ「iSPEED」をインストールしているかたは、アプリからマイナンバー登録することも可能です。ただし、iSPEEDで楽天証券の初期設定はできません。
パソコンからマイナンバー登録をする方法は、本人確認書類を登録した手順と同様です。
郵送でマイナンバー登録をする方法は、楽天証券からの郵送物に同封された「マイナンバー通知届書」に12桁の個人番号と個人情報を記入し、個人番号カードのコピーを貼り付け、返送しましょう。
総合口座以外の口座開設
総合口座の開設により、株式や投資信託等が利用できますが、FX取引口座や信用取引口座、国内商品先物取引口座等は、総合取引口座とは別に開設する必要があります。
総合口座以外の口座開設は、郵送なしでWebのみで完結します。ただし、電子交付サービスに同意し、申し込む必要があります。電子交付サービスを利用すると、書面ではなくPDFデータで書類の確認ができます。
NISAの新規開設
NISAの新規開設には、郵送で書類の提出が必要です。NISA口座は他の証券会社等を含めて1人1口座と法令で定められています。
年間取引報告書
特定口座を開設しているかたで、確定申告の書類に添付するために年間取引報告書が必要な場合は、郵送により受け取ることが可能です。郵送は確定申告を行う年の1月中旬以降、順次発送されます。
年間取引報告書の郵送は無料ですが、紛失した場合、2回目以降は1通ごとに1,080円(税込)の手数料がかかります。
年間取引報告書を電子交付に設定しているかたが、確定申告等のために郵送に切り替える必要がある場合、Webサイトで切り替えの手続きを行いましょう。
年間取引報告書以外にも、投信トータルリターン通知書、資産状況サマリーレポートの郵送を申し込むことが可能です。内容や手数料等は、年間取引報告書とほぼ同様です。
贈与サービス
楽天証券では、株式の生前贈与を行う贈与サービスが利用できます。贈与サービスの申込みをWebサイトで行うことはできません。楽天証券のカスタマーセンターに電話した後、郵送で手続きを行います。
楽天証券から届く書類に必要事項を記入し、印鑑登録証明書を添付した上、返送します。贈与サービスの申し込みを郵送なしにする方法はありません。
口座解約
楽天証券の口座解約手続きを行う時、「口座解約依頼書」を提出する必要があります。口座解約依頼書は、Webサイトの「設定・変更」より書面を取得するリンクに移動し、自宅のプリンターで印刷することが可能です。
口座解約依頼書に必要事項を記載し、楽天証券に郵送しましょう。楽天証券に書類が到着した後、通常1週間経過後、手続きが完了します。郵送なしで口座を解約することはできません。
楽天証券の全口座を解約する場合は、本人確認書類を添付する必要があります。一部の口座のみ解約する場合は、本人確認書類の添付は必要ありません。
口座解約時には、残高が0円になるようにしましょう。積立設定を行っている場合は、積立設定の解除を行う必要があります。口座解約後は電子交付サービスが利用できないため、必要な書類はダウンロードまたは印刷しましょう。
まとめ
楽天証券で郵送が発生するタイミングと、郵送なしにする方法について紹介しました。まとめると以下の通りです。
- 楽天証券ではほとんどの手続きがWebサイトで完結する
- 必ず郵送物を受け取る場合や書類を郵送しなければならない場合もある
- 贈与サービス・口座解約は郵送なしにはできない
楽天証券で総合口座を新規開設する場合、Webサイトで開設した方が、郵送で開設するより早く、簡単です。ただし、楽天証券からの簡易書留の郵便を受け取る手順を省くことはできません。総合口座以外の口座開設はWebで完結します。
確定申告等で書類が必要な場合は、電子交付から郵送に切り替える手続きが必要です。贈与サービスや口座の解約を行いたい場合は、Webサイトのみではできず、郵送を利用する必要があります。
当サイトおすすめネット証券
SBI証券は格安の手数料が特徴の最大手のネット証券です。
手数料が安いだけでなく豊富な取扱商品、充実したサービスも含めた総合力が魅力で、口座数、売買代金ともに圧倒的なネット証券No1です。
当サイトでもイチオシで、初心者からデイトレーダーや長期投資家などタイプを問わず、すべての投資家のパートナーになります。
楽天証券は安い手数料、豊富な取り扱い商品、充実したサービスで人気の大手証券会社です。
口座開設や取引で楽天スーパーポイントをためることもでき、わかりやすい取引サイトにも定評があります。
高機能ツールの「マーケットスピード」が簡単な条件で無料利用できる点も大きな魅力で、どんな人にもおすすめできる証券会社です。
マネックス証券は「今日の株価よりも10年後のあなたのために」を掲げ、ファンの多い長期投資向きのネット証券です。
株式手数料は100円からと小口の取引手数料は業界最安水準で、投資初心者に優しくなっています。
また、外国株式に強みがあり、手数料も安いので今後グローバルに投資をしたい方にもおすすめです。
IPO投資におすすめの証券会社
IPOは当選すれば高確率で値上がりが期待できる、超低リスクハイリターンの人気投資法です。
人気ゆえに激しい競争率がネックで、当選は難しいと考えている人もいますが、コツをつかめば当選確率は驚くほど上がります。
当サイトではIPOの当選確率を上げる方法やおすすめの証券会社を紹介していますので、IPO投資に興味がある人はぜひ参考にしてください。