SBI証券のサイトやツールで5分足チャートを見る方法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

SBI1
SBI証券のWEBサイトで株価やチャートを見ている人は多いと思いますが、5分足のチャートをどう見れば良いかわからない人が意外に多いようですので、本記事で簡単に紹介したいと思います。


SBI証券のWEBサイトで5分足チャートを見る方法

SBI証券のサイトでは銘柄コードで検索するなどで、企業の株価詳細などを見ることができます。その中でチャートも見ることができます。

チャートもいくつかの期間を選択することができますが、5分足チャートを見ることができるのは期間を「1日」または「2日」とした時のみです。

期間1日を例に5分足チャートの見方を紹介します。

まず、期間を1日にするため画面上の1日を選択します。

5fun-sbi1

次に足の期間を選択します。期間の下あたりにプルダウンメニューがありますので、こちらをクリックすると期間ごとに表示できる足の期間が選択できますので、5分足を選択します。

5fun-sbi2

プルダウンを選択した時のメニューはこんな感じですね。1日の場合は1分足、5分足、15分足、1時間足を選択することができます。

5fun-sbi3

5分足を選択すると画面が切り替わり、5分足のチャートが表示されます。

5fun-sbi4

以上がSBI証券で5分足を表示する方法です。


5分足の活用方法

5分足のチャートはその名の通り、5分ごとの値動きを追うためのもので、主に見ている人は日中の売買タイミングをはかるデイトレーダーの人が多いでしょう。

ですが、5分足チャートは単体で見てもなかなか売買タイミングを計りづらく、これだけで投資タイミングをはかっていると投資成績は上がりません。

よく利用されるのが、日足と組み合わせて投資タイミングをはかる方法です。

日足は前日に確認することでその日の銘柄の相場の流れを確認することができますし、5分足よりも期間の長い15分足や1時間足を見ることで相場の大きな流れを見て転換点をより的確にとらえることができます。

簡単なことのように思えますが、これだけで何となく5分足を見ながらトレードするよりも勝率はぐっと上がります。もちろんその他にもテクニカル指標を組み合わせて売買転換サインや売買タイミングを計ることになりますが、チャート1つ見るにも単独ではなく複数を確認することで、より妥当な判断をすることができます。

各テクニカル指標やローソク足のサイン、活用方法は別のページで紹介していますので、こちらを参考にしていただければと思います。

  • 【陽線まとめ】陽線のローソク足の種類まとめ
  • 【陰線まとめ】陰線のローソク足まとめ
  • テクニカル指標の種類と活用方法

  • SBI証券のWEBサイトでは1画面に5分足と日足や他の分足を同時に表示する画面はありませんので、自分でブラウザを2画面立ち上げてそれぞれでSBI証券のWEBサイトにログインをして5分足と日足や分足などを表示して見比べることになります。

    できなくはありませんが、やはり不便ですね。他の証券会社でも同じような状況で、WEBサイトだけでは取得できる情報量に限界があります。

    色々な情報を見比べたり、テクニカル指標などと組み合わせて利用するにはトレーディングツールを使うのがベターですので、SBI証券であれば専用トレーディングツールの「HYPER SBI」を利用するのが良いでしょう。

    HYPER SBIであれば、デイトレーダーの情報「3種の神器」ともいえる「5分足チャート」、「板情報」、「リアルタイムランキング情報」を簡単に切り替えたり、1画面で確認することもできます。

    HYPER SBIは月額利用料金980円ですが、「前月に国内株式の取引が1回以上」、「信用取引口座の開設」「先物OP口座の開設」のいずれかを満たすと無料となりますので、利用する際は条件を満たしておくことをおすすめします。

    簡単かつ無料でできるものが条件となっていますので、月額料金を払うのはもったいない状況ですので要チェックですよ。



    当サイトおすすめネット証券

    SBI証券は格安の手数料が特徴の最大手のネット証券です。

    手数料が安いだけでなく豊富な取扱商品、充実したサービスも含めた総合力が魅力で、口座数、売買代金ともに圧倒的なネット証券No1です。

    当サイトでもイチオシで、初心者からデイトレーダーや長期投資家などタイプを問わず、すべての投資家のパートナーになります。

    SBI証券の公式サイトはこちら SBI証券の詳細

    楽天証券

    楽天証券は安い手数料豊富な取り扱い商品充実したサービスで人気の大手証券会社です。

    口座開設や取引で楽天スーパーポイントをためることもでき、わかりやすい取引サイトにも定評があります。

    高機能ツールの「マーケットスピード」が簡単な条件で無料利用できる点も大きな魅力で、どんな人にもおすすめできる証券会社です。

    楽天証券の公式サイトはこちら 楽天証券の詳細

    マネックス証券は「今日の株価よりも10年後のあなたのために」を掲げ、ファンの多い長期投資向きのネット証券です。

    株式手数料は100円からと小口の取引手数料は業界最安水準で、投資初心者に優しくなっています。

    また、外国株式に強みがあり、手数料も安いので今後グローバルに投資をしたい方にもおすすめです。

    マネックス証券の公式サイトはこちら マネックス証券の詳細

    IPO投資におすすめの証券会社

    IPOは当選すれば高確率で値上がりが期待できる、超低リスクハイリターンの人気投資法です。

    人気ゆえに激しい競争率がネックで、当選は難しいと考えている人もいますが、コツをつかめば当選確率は驚くほど上がります。

    当サイトではIPOの当選確率を上げる方法おすすめの証券会社を紹介していますので、IPO投資に興味がある人はぜひ参考にしてください。

    IPO投資におすすめ証券会社ランキング

    サブコンテンツ

    このページの先頭へ