GMOクラウド(3788)の優待内容、必要投資額、優待利回り

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

GMOクラウド(3788)の優待内容、必要投資額、優待利回り

GMOクラウド株式会社の株主優待は、GMOクリック証券の手数料キャッシュバックとGMOグループサービスの利用料割引です。

GMOクリック証券の手数料キャッシュバックを行っているグループ会社の中で、唯一株主優待の取得条件に保有期間が設定されています。

一般的な銘柄と異なり、権利確定時のみ株式を取得していても株主優待の対象にならないため注意しておきましょう。

ここではGMOクラウド株式会社の優待内容や、優待に関する詳細を紹介します。


GMOクラウド(3788)の優待内容と優待月、優待が届く月

GMOクラウド(3788)の株主優待を取得する条件

GMOクラウド(3788)の株主優待を取得する条件

GMOクラウドの株主優待を取得するためには、100株以上の株式を6か月以上保有していることが条件です。

6か月以上保有とは、6月が権利確定月の場合12月末、3月末、6月末の株主名簿に同一の株主番号で記載されていることです。

12月が権利確定月の場合、6月末、9月末、12月末の株主名簿に同一の株主番号で記載されている必要があります。


GMOクラウドの株主優待が欲しい場合の注意点

GMOクラウドの株主優待が欲しい場合の注意点

株主名簿の登録が変更された場合、優待の贈呈対象から外れます。転居や結婚で氏名・住所が変わった場合や証券会社を変更した場合も株主番号が変わる可能性があります。

また証券会社の貸株サービスを利用している場合や、一度保有株式を売却後に再度買い戻す場合も同様です。

株主番号変更の詳細に関しては、株式を保有している証券会社に都度確認が必要です。


GMOクラウド(3788)の株主優待内容

GMOグループのサービス利用料割引

GMOクラウド株式会社またはGMOグループが提供するサービスの利用料が最大5,000円割引されます。対象は以下のサービスです。

併用は2社まで可能で、初期設定費用やドメイン、オプション料金は対象外です。キャッシュバックは銀行振込で行われます。


ホスティングサービス

GMOクラウドレンタルサーバー

ビジネス向けの共用レンタルサーバーを提供しています。プランはミニ、レギュラー、プロから選択可能です。


GMOクラウドVPS

1GBから12GBまで6種類のプランがあり、格安でVPSが利用できます。OSも選べるため、使い勝手も良いサービスです。


GMOクラウド専用サーバー

多機能なビジネス向けサーバーを提供しています。詳しい見積もりも可能です。


Rapid Site

ビジネスに適したVPSを提供しています。4種類のプランから選択が可能で、それぞれ容量が異なります。


ロケットネット

レンタルサーバーの提供と、ドメイン取得が可能なサービスです。格安で電話サポートもついています。


マイティーサーバー

初期費用無料で1か月から専用サーバーの利用が可能です。フェザー、ミドル、メガトンの3種類のプランが用意され、目的に合わせて選択できます。


@YMC

2018年1月で新規受付が終了したため、今後のサービス提供は未定です。


ServerQueen

VPS、レンタルサーバー、ドメイン取得などさまざまなサービスを提供しています。SSD搭載のVPSは高速処理にも対応可能です。


Domain King

格安のレンタルサーバーを提供しています。P、S、Mと3種類のプランがあり、必要な容量に合わせて選択できます。


WADAX

共用サーバー、プライベートクラウド、専用サーバーなどのレンタルサーバーを提供しています。


WAPPY

安価で大容量なレンタルサーバーを提供しています。プランも3種類から選択可能です。


クラウドサービス

ALTUS

クラウドサーバーを提供しています。ビジネスにも使いやすい関連サービスが多く、相談も可能です。


GMOクラウドPublic

2015年1月より新規申込は終了しています。GMOクラウド ALTUS Basic、Isolateシリーズに移行されています。


GMOクラウドPrivate

ビジネスに最適なプライベートクラウドを提供しています。プランも要望に合わせて選択可能です。


セキュリティサービス

GlobalSign

国内シェアNO1のセキュリティサービスです。


GMOクリック証券の売買手数料キャッシュバック

GMOクリック証券の売買手数料キャッシュバック

GMOクリック証券で対象期間中に確定した売買手数料が最大3,000円までキャッシュバックされます。

対象取引は現物取引、信用取引、投資信託、先物・オプション取引、FX ネオ取引、くりっく365取引です。

キャッシュバックはGMOクリック証券の口座へ振込されます。なお信用取引の場合は金利、貸株料、逆日歩などの諸費用は対象外です。

投資信託は購入時の手数料のみキャッシュバックされます。


GMOクリック証券の買付手数料キャッシュバック

GMOクラウド株式会社の株式買付手数料がキャッシュバックされます。上限は指定されていません。

対象取引は現物買付取引、信用新規買取引、信用返済買取引で、キャッシュバックはGMOクリック証券の口座へ振込されます。


GMOクラウド(3788)の優待月

GMOクラウド(3788)の優待月

GMOクラウド株式会社の優待月は、6月と12月です。

他のグループ会社と異なり、一時的な株式の保有では株主優待の対象にならないため、6か月以上前に株式を取得しておく必要があります。


GMOクラウド(3788)の優待案内が届く月、申請方法

GMOクラウド株式会社では、同一株主番号で100株以上の株式を6か月以上継続保有している場合に限り、株主優待の案内を送付しています。

案内が届く時期は6月、12月の権利確定以降、申請期間より前です。優待案内が届かない場合は三菱UFJ信託銀行株式会社に問い合わせが必要です。

権利確定月が6月の場合申請期間は10月1日から翌年3月31日、12月の場合申請期間は翌年4月1日から9月30日までです。

株主優待を取得するためには、専用サイトより申請が必要です。


株主優待サイトでの優待申請方法

GMOクラウド株式会社では、申請の際に郵便番号と株主番号が必要です。

株主優待送付の案内に記載された情報を入力し、メールアドレスを入力することで申請ができます。

またGMOクリック証券の手数料キャッシュバックを受けるには、GMOクリック証券の口座を事前に開設しておく必要があります。


GMOクラウド(3788)の株主優待を取得するための必要投資額、優待利回り

GMOクラウド(3788)の株主優待を取得するための必要投資額

GMOクラウド(3788)の株主優待を取得するための必要投資額

GMOクラウド株式会社の株主優待を取得するためには、最低100株が必要です。

GMOクラウド株式会社の株価は2018年2月現在2,400円前後を推移しています。3か月間の株価の動きを見ると1,800円から2,600円の間で上下しているため、株主優待の取得に必要な投資額は約18万円から26万円です。


GMOクラウド(3788)の優待利回り

GMOクラウド株式会社の優待はGMOグループの利用料割引5,000円と売買手数料キャッシュバックが3,000円です。

優待取得に必要な投資金額は2018年2月現在の株価より約24万円となり、優待利回りは3.33%です。

株主優待を取得するためには最低6か月以上株式を保有している必要があるため、株主優待目的で買付を行った場合その分の手数料キャッシュバックを受けることはできません。

買付手数料のキャッシュバック対象は申請期間中のものに限るためです。申請期間中にGMOクラウド株式会社の買付を行う場合は優待利回りは更に高くなります。

またGMOクラウド株式会社で優待を最大限に活用するためには、GMOグループサービスとGMOクリック証券をどちらも利用する必要があります。


GMOクラウド(3788)の配当金

GMOクラウド(3788)の配当金

GMOクラウド株式会社の株式を保有することで、株主優待だけでなく配当金を取得することもできます。

配当金は2015年12月で一株あたり14.00円、2016年は21.25円です。2017年は23.80円と更に配当がアップしています。

株主優待の取得に長期保有が必要ですが、配当金も安定しているため比較的保有しやすい株式です。

株価は大きく上下することもあり、安い時期に買付しておくと株主優待だけでなく株価の上昇による利益も得やすくなります。


GMOクラウド株式会社の株式保有で注意すること

株主優待目的でGMOクラウド株式会社の株式を保有する場合、一般の銘柄と異なり短期間の保有で株主優待を受け取ることはできません。

信用取引で買付する場合は一日や短期で取引することはできないため、最低6か月分の金利や諸費用がかかってくることも考慮しましょう。

また貸株サービスを利用して金利を得る場合、株が戻ってきた時に株主番号が変わるため株主優待の取得条件から外れてしまいます。

株主優待を取得したい場合は、他の銘柄に比べてルールが厳しいことを理解しておきましょう。


まとめ

まとめ

ここまでGMOクラウド株式会社の株主優待について見てきました。

内容を簡単にまとめておきましょう。

  • GMOクラウドで株主優待を取得するには6か月以上の株式保有が必要
  • 株主優待の内容は手数料キャッシュバックとグループサービス利用料割引
  • 優待利回りは3%以上で比較的高め

GMOクラウド株式会社では株主優待取得のルールが他の銘柄と異なり、6か月以上の長期保有者のみが株主優待の対象です。

同じ人物が株式を保有している場合でも、株主番号が異なる場合は対象にならないため注意が必要です。

GMOクリック証券の手数料キャッシュバックとGMOグループサービスの利用料割引は併用することができます。

両方の優待を最大限に活用すると3%以上の優待利回りになり、お得に株式を取引することが可能です。


当サイトおすすめネット証券

SBI証券は格安の手数料が特徴の最大手のネット証券です。

手数料が安いだけでなく豊富な取扱商品、充実したサービスも含めた総合力が魅力で、口座数、売買代金ともに圧倒的なネット証券No1です。

当サイトでもイチオシで、初心者からデイトレーダーや長期投資家などタイプを問わず、すべての投資家のパートナーになります。

SBI証券の公式サイトはこちら SBI証券の詳細

楽天証券

楽天証券は安い手数料豊富な取り扱い商品充実したサービスで人気の大手証券会社です。

口座開設や取引で楽天スーパーポイントをためることもでき、わかりやすい取引サイトにも定評があります。

高機能ツールの「マーケットスピード」が簡単な条件で無料利用できる点も大きな魅力で、どんな人にもおすすめできる証券会社です。

楽天証券の公式サイトはこちら 楽天証券の詳細

マネックス証券は「今日の株価よりも10年後のあなたのために」を掲げ、ファンの多い長期投資向きのネット証券です。

株式手数料は100円からと小口の取引手数料は業界最安水準で、投資初心者に優しくなっています。

また、外国株式に強みがあり、手数料も安いので今後グローバルに投資をしたい方にもおすすめです。

マネックス証券の公式サイトはこちら マネックス証券の詳細

IPO投資におすすめの証券会社

IPOは当選すれば高確率で値上がりが期待できる、超低リスクハイリターンの人気投資法です。

人気ゆえに激しい競争率がネックで、当選は難しいと考えている人もいますが、コツをつかめば当選確率は驚くほど上がります。

当サイトではIPOの当選確率を上げる方法おすすめの証券会社を紹介していますので、IPO投資に興味がある人はぜひ参考にしてください。

IPO投資におすすめ証券会社ランキング

サブコンテンツ

このページの先頭へ